~おひさまのしたで、あたらしいことにみんなでチャレンジ!!~
地域で活躍しているボランティアさんたちが野外での出演にチャレンジします。
こどもから大人まで、いっしょに楽しめる企画が盛りだくさん!
★第1回★
日時:令和4年5月25日(水)10:30~11:00
※雨天予備日:令和4年5月26日(木)開催時間に変更はありません。
場所:湊川公園 芝生広場(兵庫区荒田町1-20-1)
出演:笙の会 は組(大型絵本・紙芝居の読み聞かせ)
詳しくは下記チラシファイルをご覧ください。
レジャーシートがあるのでねんねの赤ちゃんでも大丈夫♪
ぜひお散歩がてら、遊びに来てくださいね~
【添付ファイル】おひチャレチラシ(PDF:462KB)
兵庫区内には親子で集える場がたくさんあります。
でも、一人で行くのはちょっと不安・・・
旗を持った私たちと一緒に出掛けてみませんか。
あなたのはじめのいっぽを応援します!
5月のコース
5月19日(木)水木コース
10:00 水木地域福祉センター前集合
水木子育てサロン → 兵庫児童館(11:30ごろ解散)
5月24日(火)川池コース
10:00 神港みどり幼稚園前集合
神港みどり幼稚園 → 中道児童館(11:30ごろ解散)
*先着7組、申し込みが必要です。
申込みコード
5月号のお便りを発行しました。気持ちの良い季節の到来です。ふらっと遊びに来てくださいね。
9日(月)は午前中に「助産師かずさんとおしゃべりしよう!」があります。日頃の育児の中でちょっと気になることを相談できますよ。
17日(火)は「親子で楽しむ英語時間」講座がります。英語の歌や手遊びの時間もあります。詳しくはチラシをご覧ください。
【添付ファイル】「親子で楽しむ英語時間」講座チラシ(PDF:769KB)
20日(金)は主任児童委員さんと交流できる「にっこりタイム」があります。絵本の読み聞かせなどをお楽しみください。
コロナウイルス感染拡大防止のため事業が中止・延期となる場合があります。
【添付ファイル】おやこふらっとひろば5月号のお便り(PDF:1MB)
活動前に知っておくと安心できる「心得」や「ボランティアの基本的な考え」を知る講座です。
「ボランティアをしてみようと思うけど、どうやってはじめたらいいの?」
「どんなことができるのかイメージが湧かないなぁ。」など、素朴な疑問にもお答えいたします。
毎月第3水曜日11時~12時に開催しますので、今月を逃した方でも大丈夫!
ぜひお気軽にお申込みください。お待ちしております!
この度、区内初の「こどもの居場所」紹介冊子を発行しました!
区内20か所の「こどもの居場所」情報を、MAPと照らし合わせてチェックできる!楽しく便利な仕様になっています♪
デザインは兵庫区に縁のあるイラストレーター the rocket gold starさんです!思わず笑顔にしてくれるイラストがふんだんに使われています。おまけの『兵庫区すごろく』も必見です!!
<「こどもの居場所」とは?>食事の提供や宿題をみてもらうなど、内容はさまざま。こどもが自由に、公園や児童館へ行くように、その選択肢の1つとして全国的にも「こどもの居場所」が次々と誕生しており、多世代の交流の場ともなっています。
↓ダウンロードはこちらからどうぞ↓
『兵庫区 こどもの居場所 いいばしょBOOK 2022年版』
↓ページ毎のダウンロード↓
区内の地域福祉の向上の取り組みや事業に役立てるため、事業助成を行います。
ふるってご応募ください!
対 象:営利を目的としない社会福祉団体や地域活動グループ(※)が実施する区内の
地域福祉の課題への取り組みや事業
(※)原則、団体名の金融機関口座がある又は開設することを要します
対象期間:2022年4月1日~翌年2月末までに実施する事業
助成金額:1団体につき1事業 上限20万円(助成対象経費総額の8割まで)
※予算総額100万円以内で審査(6月予定)のうえ決定します。
応募方法:所定の応募書類を、兵庫区社会福祉協議会までご提出ください(郵送可)
※申請の手引き、申請書類はこちらからダウンロード(Excel:26KB)してください。
区社協窓口でも配布いたします。
※公募助成チラシはこちらからダウンロード(PDF:507KB)してください。
※助成公募手引きこちらからダウンロード(PDF:840KB)してください。
【添付ファイル】 2022助成公募ちらし(PDF:507KB)
4月号のお便りを発行しました。
新年度が始まります。また新しいお出会いを求めて遊びに来てくださいね。
15日(金)は主任児童委員さんとの交流のにっこりタイム。手あそび・絵本の読み聞かせなどありますよ。
25日(月)は午後から「助産師かずさんとおしゃべりしよう!」があります。
すでにお配りしているもので、午前と表記しているものは間違いです。
14時からの枠もしくは、15時半の枠にお話をしにいらしてください。
そして、27日(水)は2月大好評だったカット講座の「第二弾!お母さんによる、こどものおうちヘアカット~前髪編~」があります。詳細はチラシをご覧ください。
「第二弾!お母さんによる、こどものおうちヘアカット~前髪編~」チラシ(PDF:424KB)
コロナウイルス感染拡大防止のため事業が中止・延期となる場合があります。
【添付ファイル】おやこふらっとひろば4月(PDF:1MB)
兵庫区内には親子で集える場がたくさんあります。
でも、一人で行くのはちょっと不安・・・
旗を持った私たちと一緒に出掛けてみませんか。
あなたのはじめのいっぽを応援します!
4月のコース
1.4月15日(金)御崎コース
10:00 ノエビアスタジアムエントランス前集合
ときわんノエスタ → 兵庫児童館(11:30ごろ解散)
2.4月19日(火)湊川コース
10:00 兵庫区役所6階ふらっとひろば前集合
ふらっとひろば兵庫 → 湊川児童館(11:30ごろ解散)
*先着7組、申し込みが必要です。
申込みコード
兵庫区内には、親子で集える場がたくさんあります。
「初めては行きにくいわ~(ひとりだと不安だな・・・)」
「どこにあるのか、わからない…」
そんなママたちの、はじめのいっぽを応援します! 旗を持った、支援者が案内します!
(詳しくはチラシをご覧ください)
*先着7組、申し込みが必要です。
申込みコード
下記のファイルをダウンロードしてお使いください。
令和4年度 ふれあい給食会助成申請書
①助成申請書(様式第1号)(PDF:89KB) (Word:36KB)
②実施計画書(別紙1)(PDF:94KB) (Word:56KB)
③収支予算書(PDF:120KB) (Word:66KB)
④参加希望高齢者名簿(PDF:153KB) (Word:204KB)
⑤ボランティア名簿(PDF:51KB) (Word:113KB)
令和3年度 ふれあい給食会助成精算書
標記事業が終了しましたので、下記のとおり報告します。
①実施報告書(様式第6号)(PDF:71KB) (Word:34KB)
②実施状況一覧表(別紙1)(PDF:72KB) (Word:55KB)
③特別交流活動実施報告書(PDF:51KB) (Word:45KB)
④助成金精算書(PDF:83KB) (Word:21KB)
⑤収支決算書(PDF:160KB) (Word:69KB)
⑥参加記録簿(ボランティア)(PDF:97KB)
⑥参加記録簿(講師、来賓)(PDF:96KB)
⑥参加記録簿(高齢者A票)(PDF:96KB)
⑥参加記録簿(Excel:96KB)