社会福祉法人
神戸市兵庫区社会福祉協議会

  • フェイスブック 神戸市兵庫区社会福祉協議会
  • ツイッター 神戸市兵庫区社会福祉協議会

お知らせ・募集

お知らせ・募集

【おやこふらっとひろば兵庫からのお知らせ】

10月号のお便りを発行しました。
新しいお友達も増えてきました。時々妊婦さんも来られます。随時見学もお待ちしております。

安全にご利用いただくために混み具合によって、入室をご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。

2日(月)は10時から「助産師かずさんとおしゃべりしよう!」があります。
個別相談できる時間のあとは、みんなで子育ての情報をシェアします。シェアタイムはとても盛り上がりますよ。

12日(木)は主任児童委員さんと交流する「にっこり☻タイム」があります。秋の運動会をする予定です。

17日(火)は子育て講座「楽しもう!幼児食1・2・3」。1歳7か月~2歳半の子どもをもつ保護者の方対象です。
離乳食完了から幼児食への移行がうまくいくようアドバイスをいただきます。詳細はちらしをご覧ください。

「楽しもう!幼児食1・2・3」チラシ(PDF:547 KB)

【おしゃべりほっとタイムのお詫びと訂正】

児童館で実施している「おしゃべりほっとタイム(子育て専門相談)」の実施日に誤りがありました。

ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。実施日をご確認の上、ご参加ください。

【おやこふらっとひろば兵庫からのお知らせ】

9月号のお便りを発行しました。
残暑が厳しいですね。そんな時は涼しいふらっとひろばへお越しください。随時見学もお待ちしております。
安全にご利用いただくために混み具合によって、入室をご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。

6日(水)は14時から「助産師かずさんとおしゃべりしよう!」があります。
個別相談できる時間のあとは、みんなで子育ての情報をシェアします。うちも!一緒!など、共通点や発見もあります。

14日(木)は主任児童委員さんと交流する「にっこり☻タイム」があります。
遊びの後の月齢別のグループ交流も好評です。

25日(月)は子育て講座「聞いてみよう!はじめての保活」。はじめて保育園・こども園の話を聞く方対象です。

27日(水)は兵庫区制90周年・おやこふらっとひろば4周年記念イベント
「かば☆うま 親子コンサート」を実施します。

いずれも詳細はちらしをご覧ください。ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしております。

「聞いてみよう!はじめての保活」チラシ(PDF:1.17MB)

「かば☆うま 親子コンサート」チラシ(PDF:1MB)

【おやこふらっとひろば兵庫からのお知らせ】

開設4周年を迎えたおやこふらっとひろば兵庫を記念して、親子コンサートを実施します。
「かば☆うま」のふたりと、身体を動かしてみんなで楽しく遊びましょう!
お申込みはチラシのQRコードから!

親子コンサートチラシ(PDF:1MB)

みなさんのご参加をお待ちしています。

 

【おやこふらっとひろば兵庫からのお知らせ】

8月号のお便りを発行しました。

ふらっとひろばは、8月で4周年を迎えます。たくさんの方々が遊びに来てくださり、好きな遊びを見つけたり、保護者の方同士情報交換しておられる姿をみて嬉しく思います。引き続き、スタッフ一同、笑顔をもって元気にお迎えいたします。安全にご利用いただくために混み具合によって、入室をご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。

4日(金)は14時から「助産師かずさんとおしゃべりしよう!」があります。個別相談できる時間のあとは、みんなで子育ての情報をシェアします。10日(木)は主任児童委員さんと交流する「にっこり☻タイム」があります。主任児童委員さんと一緒にあそびながら交流してみませんか? 29日(火)は子育て講座「備えはできていますか?命を守るはじめの一歩 0次防災のすすめ」を実施します。詳細は講座ちらしをご覧ください。ぜひお話を聞いて、備えをしておきましょう。

「備えは出来ていますか?命を守るはじめの一歩 0次防災のすすめ」(PDF:973 KB)チラシはこちら

※感染症等感染拡大防止のため事業が中止・延期となる場合があります。

 

【 令和5年度 兵庫区善意銀行・こどもの居場所等活動支援助成のご案内 】

区内のこどもの福祉増進への取り組みや事業に役立てるため、事業助成を行います。
ふるってご応募ください!

対  象: 社会福祉団体や地域福祉活動グループ等、 営利を目的としない団体やグループが実施する区内のこどもの健全育成に資する事業やこどもを取り巻く福祉課題に対応する取り組み
対象期間: 令和5年7月1日~ 令和6年3月31日の期間に実施する事業
助成金額: ①運営費助成(継続実施する事業の運営にかかる経費)上限5万円
②事業助成 (単発で実施する事業の運営にかかる経費 )上限5万円
③備品・設備助成(事業実施にあたって必要な備品・設備にかかる経費)上限10万円
※①+②のみ併用可 ※②③は申請時点で未実施・未購入のものとします 。
※申請は1団体・グループあたり1件に限ります。
※申請額を減額して助成決定することがあります。
令和5年度の助成枠(予算)・・・100万円
※助成枠を超える申請があった場合は、令和5年度の申請受付を終了します。
申請方法: 所定の申請書類を、事前予約のうえ 兵庫区社会福祉協議会までご持参ください 。
(※郵送・メール不可)
申請書類: 「申請の手引き」はこちらからダウンロードしてください。
こどもの居場所等活動支援助成申請の手引き(PDF:843KB)
「申請書類」はこちらからダウンロードしてください。
申請書(様式1~4号)(Excel:26KB)
区社協窓口でも配布いたします。

 「令和5年度 夏休みこども福祉体験」の参加者を募集します!

「令和5年度 夏休みこども福祉体験」の参加者を募集します!

~手話を学ぼう!障害のある人とふれあおう!~

兵庫区社会福祉協議会では、兵庫区内の小学生を対象に「こども福祉体験」を開催します。

お友だちや家族と一緒に来てくださいね!ご参加お待ちしております。

 

~ ご案内 ~  ※詳細はチラシをご覧ください。

 

★日 時: ①令和5年7月29日(土)10:00~12:00
②令和5年8月 5日(土)10:00~11:45
★場 所: 兵庫区役所2階 みなとがわホール
★対 象: 兵庫区内の小学生
★定 員: 20名(応募多数の場合は抽選)
★内 容: ①こども向け手話教室
②障害のある方との交流プログラム
★申込み: 必要事項をご記入の上、はがき、FAX、Eメールでお申込みください。

 

【6/17(土)煉瓦倉庫 ユニバーサルマルシェ開催!】

神戸ハーバーランドの一角「煉瓦倉庫東広場」で、兵庫区と中央区の障害福祉事業所が出店するマルシェが開催されることになりました!その名も『煉瓦倉庫 ユニバーサルマルシェ』です。

各事業所の個性あふれる手作り品や焼き菓子、野菜などが購入できますよ。

 

兵庫区役所などで開催されている「ハートンマルシェ」でおなじみの

区内事業所も多数参加されています。ぜひお立ち寄りください♪

 

「神戸煉瓦倉庫ユニバーサルマルシェ」

開催日時:6月17日(土曜日)11時から15時(雨天中止)

開催場所:神戸煉瓦倉庫東広場

(神戸市中央区東川崎町1丁目

主催)中央区自立支援協議会・兵庫区自立支援協議会

共催)神戸ハーバーランド株式会社

 

詳しくは神戸ハーバーランドのホームページをご覧ください。

ホームページはこちら

煉瓦倉庫マルシェ出展者一覧画像

【おやこふらっとひろば兵庫からのお知らせ】

時間制限もなくなりふらっと利用できるようになりました。お子様の生活リズムに合わせて遊びに来てください!

見学も随時お待ちしております。安全にご利用いただくために混み具合によって、入室をご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。

7日(水)は「助産師かずさんとおしゃべりしよう!」があります。個別相談できる時間のあとは、みんなで子育ての情報をシェアします。

他の方の話を聞くチャンスですよ。8日(木)は主任児童委員さんと交流する「にっこり☻タイム」があります。

主任児童委員さんと一緒にあそびながら交流してみませんか? 30日(金)は子育て講座「発酵調味料ではじめる毎日のおうちごはん」があります。

「発酵調味料ではじめる毎日のおうちごはん」(PDF:493KB)チラシはこちら

講座を聞いて毎日のメニューに発酵調味料を取り入れてみませんか?

※感染症等感染拡大防止のため事業が中止・延期となる場合があります。

【令和5年度 ボランティア入門カフェ開催!】

活動前に知っておくと安心できる「心得」や「ボランティアの基本的な考え」を知る講座です。

「ボランティアをしてみようと思うけど、どうやってはじめたらいいの?」
「どんなことができるのかイメージが湧かないなぁ。」など、素朴な疑問にもお答えいたします。
毎月第3水曜日11時~12時に開催しますので、今月を逃した方でも大丈夫!
これから活動をはじめたい方や、すでに活動しているけれど基本に立ち返りたい方でも♪
ぜひお気軽にお申込みください。お待ちしております!