(順不同)兵庫区の出演ボランティアの詳細情報がご覧いただけます。
団体名 | 活動内容 | 活動場所 |
---|---|---|
津軽三味線民謡 高橋静龍会 | 津軽三味線、民謡 | 高齢者施設、病院、学校など |
KSC民謡クラブ | 民謡、童謡・唱歌ナツメロなどを唄う/民謡、童謡・唱歌などを踊る | 高齢者/地域/施設・団体 |
奄美民謡仲良し会 | 奄美民謡 | 障がい者/高齢者/地域/施設・団体 |
花みずき会 | 踊り | 高齢者施設 |
親翠流みどり会 | 日本舞踊、詩舞、新舞踊 | 高齢者/地域/施設・団体 |
神戸アッサンブレ | よさこいソーラン踊り | 高齢者施設、児童館、/地域福祉センターなど |
楽遊クラブ銀雅 | 銭太鼓の演技・指導 | 不問 |
銭太鼓同好会 | 銭太鼓 | 不問 |
神戸市シルバーカレッジ 楽遊グループ | 銭太鼓の演技 | 不問 |
華音(KANON) | 銭太鼓 | 不問 |
NPOにこにこ劇場こうべママ | 読み聞かせ、人形劇、/ワークショップ | 児童/地域/施設・団体 |
るんるんパネラー | 親子ふれあい遊び(パネルシア/ター、絵本の読み聞かせ、 楽曲/演奏、手遊び、体操、リズム遊び) | 子育てサークル、児童館など |
すとろべりーじゃむ | 親子ふれあいあそび・手あそび・/ 運動あそび、親子体操、パネル/シアター、新聞紙あそび、工作 | 児童館、幼稚園、保育所、/ 子育てサークル |
マジッククラブ カナリヤ会 | マジックショー、/マジックの講習会 | 不問 |
マジッククラブ奇楽会 | マジック | 児童/障がい児/障がい者/高齢者/地域/施設・団体 |
KSCマジック同好会 | 手品 | 神戸市内の児童館・幼稚園・地域/福祉センター・高齢者施設 |
里の会 | 南京玉すだれ、皿回し | 児童/障がい者/高齢者/地域/施設・団体 |
朗読グループ 笙の会(め組) | エプロンステージ、紙芝居、/大型絵本劇、読み聞かせ、 平/家物語、戦争を語り継ぐ活動 | 不問 |
朗読グループ 笙の会 は組 | 朗読、読み聞かせ、紙芝居、/大型絵本を使っての絵本劇 | 児童/障がい者/高齢者/地域/施設・団体 |
おはなしクラブVOICE | 朗読 | 学校、高齢者施設、児童館 |
グループあすなろ | 歌、お話、詩吟、マジック、/琴演奏 | 高齢者施設 |
四季大香 | 琴、尺八・ピアノ・チェロ・フルート・ひょ/うたん笛・胡弓・三弦・三味線など楽器演/奏・腹話術・手品・日舞・ハワイアン・朗読 | 高齢者施設、学校、病院 |
シルバーエイジギタークラブ“竹とんぼ” | アコースティクギター・/ギター演奏 | 高齢者/地域/施設・団体 |
カンタービレ | ピアノ・ハンドベル演奏、/二重奏 | 児童/高齢者/地域/施設・団体 |
神戸相撲甚句会 | 相撲甚句 | 高齢者/地域/施設・団体 |
神戸新長田相撲甚句 代表世話人 川口 憲昭 | 相撲甚句 | 高齢者/地域/施設・団体 |
兵庫童謡コーラス | コーラス | 高齢者/地域/施設・団体 |
グループ浜 | オカリナ演奏 | 高齢者/地域/施設・団体 |
オカリーナ・アミカ | オカリナ演奏 | 不問 |
ANT | 影絵の上映 | 不問 |
アロハいきいき | フラ(ハワイアン)、/コーラス | 高齢者施設、障害者施設 |
(順不同)兵庫区の出演ボランティアの詳細情報がご覧いただけます。
団体名 | 活動内容 | 活動場所 |
---|---|---|
天神堂梅崙(玉鳳) | 講談、南京玉すだれ、皿回し、傘回し、/絵解き(地獄極楽)、お手玉遊び | 児童/障がい児/障がい者/高齢者/地域/施設・団体 |
メルおばさん | 詩の創作の朗読、絵本読み、しりとり、唱歌、童謡、軽い運/動遊び(風船ボール)、会話形式でコミュニケーション遊/び(ことば遊び)、ことばのトレーニング、認知回復遊び | デイサービス、グループホー/ム、特別養護老人ホーム |
神戸の寅さん | 寅さんのものまね・歌 | 不問 |
壽 文寿 | 落語 | 不問 |
兵庫家 由吉 | 落語 | 不問 |
中井 サチ子 | 腹話術 | 高齢者施設、子ども会、/高齢者集会 |
その他、ご不明な点がございましたら下記連絡先までお問合せください。
〒652-8570 神戸市兵庫区荒田町1丁目21-1 兵庫区役所 本館3階
電話:078-579-3304(直通) ファックス:078-574-5771